イタリア映画“Cesare deve morire” 塀の中のジュリアス・シーザー 、Paolo Taviani, Vittorio Taviani、2012, Itali






“Cesare deve morire” 塀の中のジュリアス・シーザー
、Paolo Taviani, Vittorio Taviani、2012, Italia
イタリアの監獄にて重罪囚人たちがすぐれた指導の下でシェークスピアのシーザーを演じようと訓練する。しだいに熱が入ってきて公演は輝かしいものになる。イタリアの誇るタビアーニ兄弟のこの作品はいかにも低予算ということがうかがわれる。地味。一方、これだけの芝居の練習をするだけのイタリアの監獄に羨望を感じざるをえない。ラテンアメリカの監獄では収容人員を大幅に越えた囚人が詰め込まれ、喧嘩やら暴動がたえないし、「蜘蛛女のキス」を撮ったエクトル・バベンコにも「カランディウ」という刑務所での大虐殺の作品がある。どこの刑務所でもたしかに更生のために様々な工夫が凝らされているものの、実態では囚人の希望にはるかにおよばない。ゆえにめぐまれているイタリアの刑務所を眺めていて、どこかしらけてしまったというのがわたしの本音といったところか。


“Cesare deve morire”、Paolo Taviani, Vittorio Taviani、Italia
En un carcel de Italia, los reos se entrenan para la obra de teatro, acerca de Julius Caesar de Shakespear. Bajo la direccion distinguida, los reos obtienen buen nivel de la actuacion y la totalidad teatral. Es la obra muy concentrada. Sin embargo, en vista del carcel latinoamericano, como de “Carandiru” de Hector Babenco, etc. es imposible imaginar tal concentracion. Claro que en los carceles latinoamericanos tambien hay politica de la regeneracion en diversas maneras. Pero no puede cubrir para nada en favor de la esperanza de los reoso. Por lo tanto, me sentí algo perdido cómo ubicarlo a esta obra. O nada más una envidia!